Supporting Role

I want to be teacher like a supporting actor for my students

2016-01-01から1年間の記事一覧

161112:電子書籍と書物の将来像

内田樹の「活字中毒者は電子書籍で本を読むのか?」を目を通した。 彼の考え方には,一定の賛同を示すものの,もしかするとそう遠くない未来において,夜の考え方が変わってしまうのかもしれないと思いもした。 内田樹が言うには,電子書籍の発展にかかわら…

161111:ワーク・ライフ・バランス

頭の体操に,ブログを使ってみようと思う。 気になったニュース,今の自分の想いなんてものは,FacebookやTwitterでOK。 ただ,あまりにも長い文章であると,ブログの方が妥当であるので,こちらを活用したい。 ちなみに,頭の体操に,ということであるが,…

161107:百年の孤独

お酒を呑みながら何かをするってのが一番の贅沢だと思っている。 本を読んでも, 映画を見ても, 音楽を聞いても, という感じ。 あと,できれば缶ビールとかではなくて,贅沢かつ美味しいお酒を呑みながらってのがいい。 個人的に,自分の買ったお酒の中で…

161106:ローマの休日

この映画を知っているだろうか。 特段理由はないが,休日になると見てしまう映画である。 半年ぶりに見た。 …ということは察してほしい。 休日と言っても2時間ほどのものである。 別に休みたいわけではない。 ただ,休むことが生徒と同じ気持ちになれないと…

毎日書くことにしょう。

毎日書こう。というのは,この作業をしないともったいないと思ってきた。

160826:最前線にいる人は本当に仕事ができる。

realestate-sale.link ふむふむ。そのとおりだな。 ・・・と思ったのだが,ちょっと待てよ。そもそも,この筆者の知人。変じゃね? 役員200人の秘書ってwww この人のほうが仕事できるんじゃないかって思ってきた。 だって,200人も見ていると仕事ができな…

160825:チームマネジメント

magazine.assign-navi.jp 個人的に,今一番のチャレンジである。 長になった時にはどのような振る舞いをすれば良いのか。 副になった場合には,何をフォローすれば良いのか。 その下は(今)何をすべきか。 そんなことを常に考えている。 気づいたら長になっ…

160823:個別指導の有用性

ddnavi.com こんなアホみたいな記事を見た。 でも,私の友人で,英語から逃げ切っていた旅館の料理人は,グローバル化の波を受けた結果,旅館に来る外国人に接客をしなければならなくなったことを考えると,悩む人は少なからずいるのだろうと思う。 中高6年…

英才教育

gigazine.net この記事に関して簡単に言うと, 「とてつもなく運の良かった子供の話」 である。 人間は,無限の可能性を秘めている。 しかし,それはあくまでも可能性であって,可能性を広げられる場所が必要だと思う。 おそらく一般的には,親が場を作るの…

160818:なんでも10分でわかると思うなよと言いながら…。

早速だが,次のものを見てもらいたい。 www.sandt.co.jp マーケティングなんて10分じゃわからないだろう。と思っていたが,なんとなく正しそうである。 10分で分るシリーズ。せっかくなんで探してみた。 dictionary.sanseido-publ.co.jp matome.naver.jp な…

160806:わかりにくいことをわかりやすく

血中タンパク質AIMは尿細管の管腔に蓄積した死細胞を除去することにより急性腎障害の治癒を促進する : ライフサイエンス 新着論文レビュー 昨日お話を伺った東京大学の宮崎先生。その筋の方に言わせると,あと10年もすればノーベル賞をとられる方とのこと。…

160804:数学脳

gigazine.net なんですって。非常に面白い。そこで,昔こんな本を読んだことを思い出した。 いかにして問題をとくか,という古典である。 ※気になるのなら言っていただけるといい。身近な人であればお貸しする。 この中に,数学を解くためには決められたステ…

160802:プライドなんてない

diamond.jp 前職にいた時のことである。 部長,次長,課長,係長,みんな高卒だった。 先に言っておくとこの人達,非常に優秀,何でもできる。 すごいなぁ,と思ったのを今でも記憶している。 そんなことを思っているので,高卒だから大したことないとか思っ…

160801:まじで,最初からマネージャーって

news.goo.ne.jp こんなニュースを見た。 採用1年目で担任ですって。 先日,うちの生徒(39人)を見渡して思った。 …これ1年目の方がやったらどうなるんやろって。 そもそも,自分の経歴を思い出してみた。 1年目:20人ほどの派遣労働者のリーダーをやった。…

160731:残念な俺

matome.naver.jp NAVER まとめばかり,取り上げて…。 残念な上司だと思わないようにwww さて,本日は日曜日である。良くしてもらっている方とお寿司ランチを。 なんだか,私の何倍も経験を積まれている方。 ただ,とてもお茶目で素敵である。 そして…

160730:当たり前≠当たり前ではない

基本的に,メールとやらは嫌いである。 1分で終わるから電話で…と考えてしまう。 ただ,メールで発信するということもよくある。 さて,そんな時に,こんな記事を見た。 www.lifehacker.jp この内容を見て確かにそうだと思う。当たり前だ。 ・・・当たり前っ…

160729:眠い

www.lifehacker.jp 早速これを見てほしい。 自己暗示で,今日は大丈夫だぜ!!といえば,大丈夫になるとか言っている。 「そんな馬鹿な・・・」 と思う人はいるかもしれないが,個人の経験上そのとおりだと思う。 だって,今そうだもんね。 個人的には,半年…

160728:当たり前のものを当たり前にせず。

今日から,うちのインターンと話をして, 「ちょっと,世の中に目を向けよう!そんな勉強会をしよう」 と決めた。 本日は,こんな感じの記事に目が言ったので,初回はあえてゆる~くやってみる。 matome.naver.jp ネタにしておいて,あえて言うのはあれだが…

Be just the man for the job(適材適所)

適材適所というのはある。が,しかし,それは理想論ではないかと思う時がある。 偶然に,役者がそろうってのはある。(うちの職場がそうだと思うが) でも,あんまり,そのようなラッキーは期待してはいけないと心底思っている。 だからこそ,貪欲に複数の役…

daily report(日報)

生徒に,スケジュールを立てよ,しっかりと実績は控えよ。と話したので,せっかくだしっかり実践しよう。 と思った(ようやく) そもそも,手帳を持つのを早々にあきらめている私は, Googleカレンダー Torello Due を活用している。それぞれ,パソコン,iPh…

Conect(つなぐ)

この島にきて1年になりました。 昨年の今日のことをなんかもう忘れています。 それくらい,一年間がとても濃厚な一年だったのだと思います。 今年のキーワードは「つなぐ」であります。 自分自身が持てるもの(人脈や想いや,信頼をおける仲間や生徒のよさ)…

New Year(新たな年)

この1年。あっという間でした。 うそです。 全然あっという間ではありませんでした。結構長かった。 が,1年前には想像もできなかった素敵なものたちが待っていました。 生徒たちとの出会いやスタッフとの出会いはもちろんのことですが,島の内外のたくさん…

If you want the rainbow, you gotta put up with the rain.(苦労した分だけ,手にするものは多い)

何かと,抑えなければならないものは多い。 冷静にならなきゃなという部分と情熱を出さなければならない部分。 そんなものを考えながら行動して2週間ほど。 Time heals griefs and quarrels, for we change and are no longer the same persons. Neither the…

Desire makes everything blossom; possession makes everything wither and fade.(得るまでが最も情熱を燃やせる)

※いつもタイトルで英文を書いておりますが,括弧内の日本語は,中山なりの意訳です。正しいかどうかは保証しません。 心に残ったので掲載しておきます。

I restore myself when I’m alone.(自分と向き合う)

何となく,一年間。誰かといる時間が圧倒的に多かった。 どこからとなく誰かがいて,どこからとなく声が聞こえて。 そんなことが当たり前だと思ってしまう自分がいた。 誰もいない,大きな部屋,白を基調としたちょっと大きな部屋。 そこにいる。 普段,たく…

Workaholic(仕事中毒)

いやぁ,どう考えてもワーカーホリックだ。 仕事が楽しすぎる。 でも,今,久々に,公務員時代のことを思い出している。 会議の調整や資料作成にはまっている。 なんだこれ。仕事し続けられるわ。 …すこしまずいかなぁ。 でも,こういう仕事が裏でできていな…

Winning or losing is not really important.(勝ち負けは大して重要ではない)

大学入試の後期試験の結果も出ました。ようやく,ひとしきり受験というものが終わったと思います。 必死に頑張った子たち。結果が出た子,逆に,結果が出なかった子もいました。 いろいろな結果報告を聞いて,昔話を思い出しました。 これは,私が高校3年生…

take the part of a listener(聞き手に回る)

聞き手に回る。それが好き。でも,しゃべるのも好き。 世話ない人だなぁと自分でも思う。

I have nothing to recommend me.(私には取り柄がない)

最近出会った同じ年の人たちが途轍もなく面白い人が多い。別に比較をしたいわけではないが,比較してしまう。 大学教員 ALT 社会企業家 お坊さん,などなど 面白い。っていうか,30年生きるとこんな面白く何の人って,と思う。 個人的に,この人たちと私の差…

pray silently(黙とう)

あれから5年。 自分にとって大事な人を失ったとか,物質として大事なものが壊れたというわけではないので,大きな関わりを持たれた方と同じようなことを言う資格はない。 ご冥福を祈ることしかできない。 でも,大きな出来事だった故に,その時期から何が自…